出張先でも筋トレを欠かせないあなたへ
会社員にとって出張は避けられない業務の一つ。
でも「出張先ではジムがない」「環境が整っていないから筋トレができない」といった理由で、せっかくのルーティンが途切れてしまうこと、ありませんか?
私も出張中にトレーニングができず、モヤモヤした経験があります。
しかし、先日訪れた鳥取出張で、筋トレ民にとって理想的な環境を提供してくれるホテルを発見したのです。

ご当地のジムをめぐるトレーニーも多いのではないでしょうか⁉

鳥取駅チカ!ジム提携の「ホテルレッシュ鳥取駅前」
今回宿泊したのは、鳥取駅から徒歩2分の「ホテルレッシュ鳥取駅前」。
このホテルの特徴は、すぐ近くにあるフィットネスジムとの提携プランがあり、気軽に利用できる点です。


私はエニタイムフィットネスの会員なのですが、鳥取県には2店舗しかありません。
さらに出張先からは距離があったので、近くにジムは無いかと探していたところ、
たまたま発見したのです!
設備も充実しており、ビジネスホテルでありながら出張筋トレのハードルが一気に下がりました。
さらにホテルレッシュ鳥取駅前には大浴場とサウナがあります。これはトレーニーにとっては嬉しい限りですよね。ハードな筋トレと仕事でたまった疲れを癒すことができます。
私が宿泊したシングルの部屋はこんな感じでした。

実際に使ってみた!提携ジム「S-BODY 24」
提携先の「S-BODY 24」は、ホテルレッシュの2件隣という最高の立地にあります。さらに名前の通り24時間利用可能なので、仕事前の早朝や仕事後の夜等、フレキシブルに利用が可能です。

S-BODY 24鳥取駅バードハット店は地下1Fにあります。ホテルのフロントで法人カードを受け取り、ジムの入り口で「ピッ」とタッチすれば開錠できて、中に入ることができます。

ジム内部を紹介する前に、利用時の主な注意点を挙げておきます。
🔳 ジム内は「土足禁止」。必ず上履きを持参していきましょう!
🔳 ジム内でのドリンクの持ち歩きは禁止。ドリンクは棚に置くこと!
🔳 マシン利用後はアルコール清掃が必要なのですが、一人一枚タオルを持ち歩いてスプレーでシュッシュして清掃します。タオルはカウンターのカゴに入っているので、そこから一枚借ります。
🔳 冷水器はあります。カウンター前です。
🔳 有酸素マシンは2台しかありません。若干少なめです。
🔳 腹筋マシンや腹筋ローラーはありません。
ジムの中はそんなに広くありませんが、この立地を考えれば十分です。マシンは「BULL」で統一されています。本格派ですね!

パワーラック3台、スミスマシン1台あります。

手前からプレートロードのローイング、ショルダープレス、チェストプレスです。

こちらはホテルレッシュのエレベーター内に貼り付けられていた広告です。「レンタルシューズあり」と書いてあるので、ホテルスタッフに相談すれば借りられるかもしれません。

出張中でも筋トレを継続するコツ
🔳 事前にホテル選びの時点で「ジム付き or 提携ジムあり」をチェック
🔳 トレーニングウェアと軽めのシューズは常に出張バッグに
🔳 食事は高たんぱく・低脂質を意識(鳥取名物でも調整は可能!)
出張先へプロテインを持って行く方法は以下の記事を参考にしてみてください!
まとめ:旅先でも“いつもの自分”を保つために
筋トレは習慣。だからこそ、出張だからといって妥協したくないもの。
今回の鳥取出張では、「ホテル選びの大切さ」を改めて感じました。
この記事が、出張先でも自分らしくいられる手助けになれば幸いです。
今後も全国各地の「筋トレ対応ホテル&ジム情報」を紹介していきますので、ぜひご期待ください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント