2024-04

📚読書

目標管理はセルフコントロール!【図解 目標管理入門 マネジメントの原理原則を使いこなしたい人のための「理論と実践」100のツボ 「理論と実践」100のツボシリーズ】要約と感想 Part.1

ビジネスパーソンの多くは「目標管理」をしていますよね。 そんな「目標管理」の原理原則を学べる良書に出会いました。 私はこの本のおかげで仕事への向き合い方が変わりました。 大変お勧めな一冊ですので、その良さが伝わるように、...
📚読書

対話は5つの基礎力を磨こう【ダイアローグ 価値を生み出す組織に変わる対話の技術】要約と感想

ダイアローグ、それは対話という意味です。 近年、ビジネスシーンでは対話の重要性がますます高まってきているように感じます。 対話に関する書籍は以前当ブログでも紹介しました。 今回も良書を読みましたので紹介したい...
📚読書

人生のピークは今でしょ!【逆転出世する人の意外な法則 ―エリート人事は見た!】要約と感想

ビジネスパーソンであれば、「出世」は少しでも意識したことがあるのではないでしょうか。 そんな出世には一定の法則があった!? 全ての業種に当てはまるわけではありませんが、興味深い内容だと思います。 それではシンプルに紹介し...
📚読書

仕事を楽しめ!【プレイフル・シンキング[決定版] 働く人と場を楽しくする思考法】要約と感想

巷では様々なシンキング系の書籍が出版されています。 今回紹介するのは、一風変わった書籍。その名も「プレイフルシンキング」です。 簡単に言えば、それは仕事を楽しむマインドの事です。 本書のポイントを簡単に紹介していきたいと...
📚読書

残業はするな!【課長になれない人の特徴】要約と感想

こんにちは!サラバドブログ管理者のこーたろーです。 過去記事で書きましたが、先日勤め先の企業で昇級しました。 「管理職」へはまだまだですが、少し意識するようになり、どうせなら読書で知識をつけておこうと思い、本書を手に取ってみま...
📚読書

毎日に感謝しよう【今日が人生最後の日だと思って生きなさい】要約と感想

今日が人生最後の日だと思って生きなさい。 かの有名なスティーブジョブズもそのように言ったことは有名です。 今回紹介するのは、ホスピス医として数多くの患者さんを看取ってこられた小澤さんが書かれた書籍です。 これを読めば毎日...
📚読書

フィードバックは鏡のように【フィードバック入門 耳の痛いことを伝えて部下と職場を立て直す技術】要約と感想

多くの企業で取り入れられている「フィードバック」、皆さんはしっかり出来ていますか? フィードバックをする人もされる人も、一度は読んでおいたほうが良い、教科書的な一冊を今回紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,...
📚読書

タイパが50倍になる!【世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた】要約と感想

近年、注目されているMBA。経営学修士です。 ビジネススクールに通ってその学位を取得しようとする社会人が最近増えているような印象があります。 そんな人気のMBAに役立つ書籍50冊をひとまとめにした、非常にありがたい書籍が本書に...
📚読書

DaiGoさんの言う「読書をすると年収が上がる」は本当だった話

DaiGoさんが「読書をすると年収が上がる」と公言していることは有名です。 DaiGoさんの書籍でもそのエピソードはたびたび登場しており、読んだ当時は、「まさかそんなはずはないだろう」と思っていましたが、 最近、私...
📚読書

wantの自分を大切にしよう【もしも一年後、この世にいないとしたら。】要約と感想

私は数多くのビジネス書を読んできました。 その多くで「行動することの重要性」が主張されていました。 今回紹介する本も、ある意味同じ主張ではありますが、別の角度からその重要性を説いています。 どんな内容かは本書のタイトルを...
タイトルとURLをコピーしました