2024-06

📚読書

目指せ!お駄賃貧乏からの脱却!【夢をかなえるゾウ2】要約と感想

非常に骨太な書である「LIFE SHIFT 2」を読み、かなり体力を削られてしまったので、 お口直しがてら、自己啓発小説を挟んでみました! それが今回紹介する「夢をかなえるゾウ2」。 超個性的な神様であるガネ...
📚読書

働けば働くほど長生きする!【LIFE SHIFT2】要約と感想

有名なビジネス書「LIFE SHIFT」の続編、「LIFE SHIFT2」を紹介します。 正直、前作よりもさらに読みづらさを感じました。 そんな中でも厳選して本書から得た教訓を書き留めておきます。 基本情報 発売...
📚読書

50歳からは楽するのではなく、楽しむこと。【50歳から花開く人、50歳で止まる人】要約と感想

私はまだ50代ではないのですが、人生戦略を立てるために読んだ一冊を今回紹介します。 結果的には読んで良かったと思っています。 50代のみならず、アラフォーの私にも十分響く内容です。 そんなわけで解説していきたいと思います...
📚読書

Kindle本を出版して判った3つのこと

先日、自身初のKindle本を出版しました! 「とりあえずやってみる」を重視したので、内容は薄っぺらいですが、個人的には達成感でいっぱいです! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliat...
🏸バドミントン

【バドミントン上達】終盤でも足が止まらない!自宅や試合会場で手軽にできるセルフケア方法

久しぶりのバドミントン上達ネタをお届けします。 バドミントンは足を使って動き回るハードなスポーツですよね。 ともすると、試合終盤は疲れて動きが止まってしまうことも多々あります。 そこで今回は、終盤でも足が止まらなくなる足...
📚読書

部屋の掃除と自分磨きは同じだった【「手紙屋」 ~僕の就職活動を変えた十通の手紙~】要約と感想

今回も私が絶賛はまり中の喜多川泰本を紹介します。 出版されたのは2007年と、今から10年以上も前になりますが、考え方は普遍的でいつ読んでも参考になりますし、相変わらず勇気をもらえます。 基本情報 発売日:2007年8...
📚読書

情熱を持って行動する。それが人生。【スタートライン】要約と感想

喜多川泰本シリーズです。 読めば読むほど良さが実感できる。喜多川さんの本はそんな味わい深い本ばかりです。 今回も感動の一冊です! 基本情報 発売日:2012年7月14日 ページ数:240ページ 出版社...
☕労働組合役員のコラム

【労働組合役員のコラム】春闘で勝ち取った賃上げは正義なのか?

こんにちは、こーたろーです。 労働組合役員コラムの初回である今回は、賃上げについて論じてみたいと思います。 労働組合がある企業では毎年「春闘」が繰り広げられています。 従業員の賃金(給料のこと)を上げてもらうために、会社...
📚読書

〇〇することで□□になる【FIND YOUR WHY あなたとチームを強くするシンプルな方法】要約と感想

人材開発、組織開発の書籍を探していたとき、この本に出会いました。 WHYから始めることの重要性はいくつもの書籍で提唱されています。 本書も同様で、個人のWHYを見つけるためのノウハウを教えてくれます。 簡単に紹介していき...
タイトルとURLをコピーしました