DaiGoさんの言う「読書をすると年収が上がる」は本当だった話

📚読書

DaiGoさんが「読書をすると年収が上がる」と公言していることは有名です。

DaiGoさんの書籍でもそのエピソードはたびたび登場しており、読んだ当時は、「まさかそんなはずはないだろう」と思っていましたが、

最近、私が少しその通りになったエピソードを紹介し、読書パワーについて語りたいと思います。

広告

こーたろーの体験談

さて私は某企業に勤める普通のサラリーマンです。

結論からいくと、

こーたろー
こーたろー

2024年4月1日に昇格して、お給料が少し増えることになりました

ビジネス書の読書にはまったのが約1年前なので、かなり強引な結論ですが、

読書によって年収が上がったことになります。

読書をしてもしなくても結果は変わらなかったかもしれないですが、

過去記事でも紹介した通り、個人的には読書で自分が変わっていることを実感しています。

その影響は少なからず本業にも波及していて、昇格につながったと私は捉えています。

読書の何が良かったのか?

3つの要因があると思っています。

1.自己啓発本から折れない心の育て方を学んだ

多少嫌なことがあっても、メンタルをコントロールするノウハウを習得しました。

最近は無駄に反応しないように心がけています。

2.経営者が書いた本を読んで疑似体験をして経験値を積んだ

本を読むことで、あたかも自分がその経験をしてきたかのような体験ができるので、物事への対応力が高くなったように感じます。

3.アウトプットを実践してきた

読書術系の本を読むと、インプットの後のアウトプットは大体どの本にも書かれています。

なるべく忠実に実践するように心がけてきました。

昇格したからと言って仕事が大きく変わるわけではありません。

これまで通り、自分の求められるものは何か?自分が貢献できる領域はないか?誰かの困りごとを解決できないか?

という視点を大事に、行動&行動でやっていきます!

そして願わくば、本業以外でも結果を出せれば良いなと思います。

まとめ

今回は私の「読書をすると年収が上がる」エピソードを紹介しました。

ビジネスで成功している人の多くは読書家です。

きっと読書が自分を変えてくれて、行動が変わり、人生が好転していくのだと思います。

正直私は成功したいと思えるほどの目標がまだ見つけられていませんが、

読書のおかげで自分が変わっていくのはわかります。

この読書習慣の向こう側に人生の目標を見出すことができるよう願って、

またコツコツ本を読んでいきたいと思います。

一人でも同志が増えますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました