こーたろー

📚読書

【働き方の哲学 360度の視点で仕事を考える】要約と感想│ビジネス書│書評

人はなぜ働くのか?忙しく働く毎日ではそんなこと考えたこともない人が多いのではないでしょうか。 しかし働く意義を考えるということは、人生をより豊かにする上では欠かせないのです。 働くとは何か?本書を読んで考えてみましょう。 ...
📚読書

【CHANCE チャンス】要約と感想│小説│書評

犬飼ターボさんの成功小説を紹介します。 この「CHANCE」は将来起業したいと考えている人にとっては非常に勇気づけられる内容となっています。 基本情報 発売日:2017年12月20日 ページ数:249ページ ...
📚読書

【ぎょらん/町田そのこ】要約と感想│小説│書評

「ぎょらん」という一風変わったタイトルの小説を紹介します。 このタイトルだけでは中身が全く分かりませんが、読んでみると驚くほど感動的なお話でした。 簡単に解説をしていきたいと思います。 基本情報 発売日:2023...
🏸バドミントン

バドミントンスキルアップの取り組み事例の紹介

前回の記事では、バドミントン上達について論じてみました。 その中で私は課題の解決策の解像度を上げる取り組みが重要だと主張しました。 では一体どうすれば良いのか?具体例として私の取り組みを今回紹介したいと思います! ...
📚読書

【One World/喜多川泰】要約と感想│小説│書評

当ブログおなじみの喜多川泰本レビューです。 「僕たちの世界は、ひとつにつながっている。」というキャッチフレーズが帯に書かれているこの本は、読めば毎日が楽しくなること間違いなしです。 基本情報 発売日:2014年10月2...
🏸バドミントン

ビジネス書からバドミントンスキルアップのヒントを得る

今回は「バドミントンの上達」について考えてみたいと思います。 さて我々は何のために日々練習をするのでしょうか?試合で勝つため?あるいは娯楽のため?はたまた健康のため? 試合で勝つために何を練習する必要があるのか?基礎か応用か?...
📚読書

【愛とためらいの哲学】要約│ビジネス書│自己啓発本│書評

今回紹介するのは、アドラー心理学で有名な岸見一郎さんの「愛とためらいの哲学」です。 なぜ愛なのか?と不思議に思う人もいるかもしれませんが、人は一人では生きていけない生き物です。 だからこそ愛を知ることは生き方を知ることに等しい...
📚読書

【おあとがよろしいようで】要約と感想│小説│書評

私が大好きな小説家、喜多川泰さんの「人生応援小説」を紹介します。 喜多川泰さんの小説はどれを読んでもハズレがありません。 ぜひ多くの方に読んでもらいたいです。 基本情報 発売日:2023年10月4日 ページ...
📚読書

40代におすすめのジャンル別読書リスト

こんにちは!サラバドブログ管理人のこーたろーです! 私は趣味でビジネス書、自己啓発本を年間100冊程度読んでいるアラフォーのビジネスパーソンです。 そんな私がこれまで読んできた書籍の中で、ジャンル別に分けてお勧めしていきたいと...
📚読書

【ルビンの壺が割れた】感想│小説│書評

今回紹介するのは「ルビンの壺が割れた」という小説です。 ネタバレをしてはいけないので、本書を読んだ感想を簡単に書いていきたいと思います。 基本情報 発売日:2017年8月22日 ページ数:156ページ 出版...
タイトルとURLをコピーしました